2019年の働き方改革で、副業は社会で認められるようになってきています。
しかし、副業を始めるといっても未経験者はいったいどうしたら良いのでしょうか。
未経験者からフリーランスを考えている人に向けて解説していきます。
公式LINEでブログ更新をお知らせしています!登録していない方はぜひ!
クラウドソーシングとは
みなさんは、クラウドソーシングといった言葉を聞いたことがあるでしょうか。
英語表記では「Crowd Sourcing」となる造語です。
・Crowd :群衆や群れ
・Sourcing:資源利用、供給源
クラウドソーシングとは、不特定多数の人に業務を依頼(外部委託)することです。
比較される言葉として、アウトソーシングがあります。
クラウドソーシングを利用するにあたって、いくつか知っておくべきことを説明します。
クライアント(依頼者・発注者)
顧客や依頼人を意味する言葉であり、自分自身が担当する顧客や取引先の会社が該当します。
ワーカー(受注者)
依頼を受注する作業者を意味する言葉であり、クライアントの提案を受けて納品をする人を指します。
筆者は主にワーカーとして活動しています。
業務委託契約
業務の委託を第3者に委託する契約のことであり、これを受けたワーカーは仕事の成果を納品といったかたちで提供します。
業務の依頼内容や報酬を決定する重要なものです。
個人情報保護法
2005年に施行された法律であり、個人情報の有用性に配慮しながら、個人の利益を保護することを目的としたものになります。
現在では保有している個人情報が5000件以下でも個人情報取扱事業者です。
違反した場合は以下の罰則が科せられます。
・最高6ヶ月以下の懲役
・30万円以下の罰金
個人情報の漏洩はほとんどが人為的なミスであり、損害賠償請求にまで発展する可能性があるので十分に注意しましょう。
クラウドソーシングの仕事内容
クラウドソーシングにはさまざまな仕事があり、自分のスキルを活かしている人は大勢います。
どのような仕事内容があるのか紹介していきます。
Webライティング
ブログやホームページの記事などに掲載する文章を書く仕事です。
テーマはそれぞれであり、クライアントが指定する記事構成や文字数に沿って文章を書いていきます。
報酬は文字単価で決定されることが多く、相場は1文字1.0円前後です。
医療記事などの専門性が問われる内容では、1文字1.5円以上などの高単価な依頼もあります。
プログラミング
プログラミングは多様性に優れるスキルです。
・アプリ開発
・システム開発
・ホームページ作成
スキル習得のために、プログラミングスクールに通ってエンジニアを目指す人も多いです。
独学では多大な努力が必要であり、挫折する人は後を絶ちません。
自分に合った学習をしてスキルを習得する必要がありますが、活躍の場が多いことが強みとなります。
動画編集
TikTokやYouTubeなどの動画コンテンツが宣伝の主流になってきています。
また、一般人向けの講義資料など、専門性の高い動画作成の依頼もあります。
動画編集ソフトやPowerPoint・Keynoteの画面録画によって作成が可能ですが、より高度なものは一定以上の技術が必要です。
Webデザイン
ホームページのデザインを制作する仕事であり、レイアウトや色・写真・文字のデザインを決定していきます。
デザインにはマークアップ言語によるコーディング技術が必要になります。
学習本やWebアプリ、スクールによる学習が必要になります。
クラウドソーシングサイト
自分のスキルに合った仕事を探す場合には、クラウドソーシングサイトの利用がオススメです。
副業を始めていきたい人にオススメのクラウドソーシングサイトを紹介していきます。
ランサーズ(Lancers)
ランサーズ株式会社が運営するクラウドソーシングサイトであり、クライアント・ワーカーのどちらでも利用が可能です。
クライアントの依頼に対して提案をし、受諾されると作業を開始するマッチング形式となります。
ランク制度を導入しており、クライアントがワーカーを選ぶ基準が設けられていることが特徴です。
クラウドワークス(Crowd Works)
株式会社クラウドワークスが運営している日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
マッチング形式であり、クライアントに対して提案をして受諾されれば業務が開始となります。
仮払いシステムがあり、納品後に報酬が支払われない場合はクラウドワークス事務局が対応してくれるので、安心して仕事に取り組むことができます。
詳しくは下のリンクまで。
フューチャリズム(Futurizm)
プログラミングを習得してフリーランスのエンジニアとして働きたい人にオススメです。
ITエンジニア案件のマッチングや、サポート体制の充実により初めての方でも働きやすい環境になっています。
悩んでいる方は無料カウンセリングもあるので、下のリンクから相談してみてはいかがでしょうか。
ココナラ
ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルやノウハウを売買できる日本最大級のスキルマーケットです。
サービス購入のかんたん4 ステップがあります。
・検索
・比較
・購入
・やりとり
スキルを身につければ出品することもできるのが特徴です。
詳しくは下のリンクからどうぞ。
クラウドソーシングのメリット
クラウドソーシングを利用するメリットをいくつか紹介していきます。
スキルアップに繋がる
初心者でも働けるような案件が多く紹介されているので、仕事をしながらスキルアップに繋げることができます。
実績を積み上げていくことでより高単価の仕事を得ることも可能です。
自分に合ったスキルを活かせる
さまざまな仕事内容があるので、自分が得意な分野のスキルを生かすことができます。
同じ仕事内容でもジャンルが異なる場合があるので、単価のために無理はしないようにしましょう。
納品の持ち逃げを回避できる
サイト内でやり取りを完結するため、納品の持ち逃げを回避することができます。
仮払いシステムを導入しているサイトでは、事務局が対応してくれる場合があるので、安心して仕事に取り組むことができます。
クラウドソーシングのデメリット
クラウドソーシングを利用するデメリットをいくつか紹介していきます。
手数料が発生する
クラウドソーシングサイトは仲介役をしてくれていますが、その手数料として報酬から差し引かれます。
報酬の20%を手数料とするサイトもあり、5000円の案件でも手取りは4000円です。
手数料が惜しいと感じる人は個人契約で仕事を得るほうが良いでしょう。
サイト外取引ができない
クラウドソーシングサイトでは、サイト内で依頼から納品まで完結するようになっています。
サイト外での取引では仲介料としての手数料が発生しないため、サイト側としては不利益であるためです。
メールアドレスを添付したメッセージは送信できないようになっているので注意しましょう。
自分に合った案件を取れない場合がある
クライアントの依頼に対して、多くのワーカーが提案をします。
そのため、実績の多い人や資格所有者が優先して案件を勝ち取ることが多いです。
対策としては、以下の方法が挙げられます。
・実績を積む
・資格を取得する
・プロフィールや提案文で目を引く
実績のために安単価ばかりを受け続けると、モチベーションが低下してしまうので注意してください。
クラウドソーシングの口コミ
クラウドソーシングについてはさまざまな意見があります。
実際にクラウドソーシングサイトを利用している人の評判を見てみましょう。
Lancers
国内最大級のクラウドソーシングサイトであるLancersの評判を、Twitterから調査しました。
Lancersの良い評判
Lancersの良い評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
一万円を在宅で稼ぐ。この条件なら、ランサーズなどで記事の執筆を受ければ良い。大抵、書ける記事の一つや二つは依頼が上がってる。理想の副業とは違うかもしれないが、まずは「稼げる」経験をすると勝手にテンションは上がる。そこでお金を稼いでおくと副業で必要、あったらいいものに投資できる。
— Haru (@common_haru) February 21, 2022
2万円が1284万円に大化けした話。
4年前にランサーズで獲得したステップメール8通の案件。報酬は2万円。そこから継続依頼をいただき、2020年年末にプロモーション一式を任せてもらえて一撃1284万円。独立初期は毎日営業30件以上。数を打てば必ず良い出会いがある。猛烈にこなす時期が必要だという話。
— 寺井こうすけ|億売りコピーライター(@terai_shacho) February 16, 2022
Lancersの良い評判については次の意見が多かったです。
・初心者でも経験ができる
・下積みによる継続案件の獲得
・スキルアップ
やはり初心者でも経験が積めるところが大きいですね。
中には継続案件に繋がることもあるので、クライアントとの関係性を築いていく必要があります。
Lancersの悪い評判
Lancersの悪い評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
ランサーズやクラウドワークスでの案件をやるなとは言わないけど、3回ぐらいやったら卒業して次のステップに移るべきだと思う。そうじゃないと搾取されるだけで貴重な人生の時間を浪費することになる。
— 水谷ミズヤ@ライター (@writer_water) February 15, 2022
ランサーズに登録して、タスクを4件こなしましたが、やはりみなさん言われるように単価が安い…
やはりプロジェクトを受注しないと厳しいみたい…
本日、初のプロジェクトを受注出来ました\(^^)/
まだ、1歩はじめたばかりですが、ゆっくりでも進めれば進歩かな#Webライター #Webライター初心者
— 豆柴?つばき (@sibainutubaki) February 20, 2022
Lancersの悪い評判については次の意見が多いかったです。
・案件が少ない
・安単価
・ランクに左右される
やはり報酬や案件の偏りが気になるみたいです。
筆者も利用していますが、医療関連の案件は特に少なく感じます。
しかし、得意分野は人それぞれなので、まずは案件を探してみるのも良いでしょう。
Crowd Works
国内最大級のクラウドソーシングサイトであるCrowd Worksの評判を、Twitterから調査しました。
Crowd Worksの良い評判
Crowd Worksの良い評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
最速マネタイズにはプラットフォームを利用するのがベスト
初心者が集客・教育・販売を全てやろうとするのは難しい。
・ココナラ
・Brain
・クラウドワークス既に確立された媒体を使うことで楽に稼ぐことができる
— ひな|❺種類の収入源を確保した錬金術師 (@hinatabiyori4) February 21, 2022
今日やっとクラウドワークスに登録。流れがイマイチ分からないから、とりあえず1週間はタスクしてみよう……と思ったんだけど。
時間単価1500~2000円の長期のスカウトが来たんだけど。登録してすぐに来るのが怖い(((( ‘-‘ ))))
すぐ来るものなの?そういうものなの?
— ぴよの🍑ブロガー兼ライター (@piyono_blog) February 21, 2022
Crowd Worksの良い評判については次の意見が多いかったです。
・初心者でも可能
・スカウトにより案件が獲得できる
案件は多いので初心者でも取り組めることが特徴です。
また、スカウトにより仕事の相談を直接頂けるのも強み。
実績を積んでいきたい人にはオススメです。
Crowd Worksの悪い評判
Crowd Worksの悪い評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
クラウドワークスで応募見送りになるのは全然いいんだけど、ちゃんと連絡くれるクライアントさんって本当少ない。こうゆうクライアントさんと仕事したいなーって思う。採用されてないから一緒に働けないけどね(笑)
— かみこ@Webライター(2ヶ月目) (@kmsrm_kmk) February 14, 2022
スキルの安売りがすごい
クラウドワークスには
最低賃金を下回る案件がゴロゴロ地方銀行と変な副業紹介会社が結託して
副業と称してサラリーマン優秀層を低価格で働かせることに成功
月間30時間で報酬3万円ってw
使われる方もダメだが
使う側にも大きな問題があるぞ— 佐藤達也 @旅するコンサルタント(@satotatsu4) February 16, 2022
Crowd Worksの悪い評判については次の意見が多いかったです。
・スキルの安売り
・安単価
・見送りの連絡がない
こちらも報酬や案件の偏りが気になるみたいです。
また、提案の見送りに連絡がないことに不親切さを感じる人もいます。
しかし、高単価の依頼もあるので、自分のスキルに合った案件を獲得していけると良いでしょう。
理学療法士×クラウドソーシング
それでは、理学療法士ができるクラウドソーシングとはなんでしょうか。
筆者自身や知り合いの経験を交えて紹介していきます。
理学療法士×Webライター
筆者は医療記事を中心に案件を獲得しています。
1文字1.5〜2.0円以上のものを中心に応募するようにしており、月に2-5件担当します。
実績として芸能人記事も取り組みましたが、芸能人に詳しくないため執筆に時間を要しました。
理学療法士は医療国家資格なので、専門性を生かせる案件を中心に取り組むことがオススメです。
理学療法士×動画作成
一般人向けの動画作成に20件ほど携わりました。
Keynoteでスライドを作り、録音して提供する作業だったので特別なソフトは使用していません。
本格的に動画制作や編集をしていきたい人は、動画編集ソフトを利用すると良いでしょう。
理学療法士×イラストレーター・デザイナー
アイコン・医療現場のイラスト作成や、ホームページのコーディングに関わる人もいます。
ロゴ制作やWebデザインは報酬が高い案件が多いので、スキル習得は強い武器になります。
理学療法士×プログラミング
姿勢分析などの理学療法士に特化したアプリ開発に携わった知り合いもいます。
特許を取得すれば安定した収入が見込める場合もあります。
一見共通点のないようなスキルのようですが、見方のよって活躍できる場面は多いです。
まとめ:クラウドソーシングとは
クラウドソーシングサイトの活用により、初心者でも副業に取り組めるようになりました。
理学療法士は医療国家資格者として専門性の高いスキルを有しているので、高単価の依頼を受けられることがあります。
自分のスキルに合った副業を実践していきましょう。
理学療法士ができる副業についてはこちらの記事もどうぞ。
公式LINEでブログ更新をお知らせしています!登録していない方はぜひ!
コメント